2007年五反城教会教会学校合宿「明日へのステップ」

2007年7月28日〜30日に、多治見修道院のログハウスで、五反城教会のサマーキャンプが行われました。
今年は久々に感想文文集を発行予定ですが、年内完成目標ですすめています。途中経過をサイトト上にて暫定公開させて頂きます。
個人情報保護のため、簡単なパスワードをつけさせていただきました。どうかご了承ください。


感想文一覧
小学生まで 中高生・青年 大人
山野 尚子(小一)
大崎 未琴(小一)
山野 広大(小三)
若杉 信治(小三)
二村 冴香(小三)
大崎 有紗(小三)
野田 麻理奈(小三)
坂田 智代(小三)
佐藤 歩野花(小三)

松尾 健太(小四)
大内 敬太(小五)
小野 麗奈(小五)
ギリアムン 瞳(小六)
新谷 沙矢(小六)
佐藤 真梨子(小六)

佐藤 希理恵(中二)
鈴木 翔(中三)
ギリアムン 聖(中三)

小野 翔矢(高一)
佐藤 千聖(高一)
佐藤 美沙(高三)

若杉 昌宏(青年)
鈴木 啓之(青年)
三井 啓(青年)
上村 隆行(青年)
森田 奈津美(青年)

佐藤 正裕(保護者)
佐藤 麗子(保護者)
新谷 栄子(保護者)
大崎 智義(保護者)
山野 豊(保護者)
山野 みはる(保護者)
松尾 エレナ(保護者)
小野 喜久江(保護者)

佐藤 新(司祭)
及川 正(司祭)

高田 英美(信徒)
赤窄 政利(信徒)
中島 明子(信徒)
鈴木 美恵子(信徒)
佐藤 真理子(信徒)
大崎 艶子(信徒)

金野 由之(教リ)
小野 浩(教リ)
北嶋 喜代子(教リ)
水谷 陽子(教リ)
森 弥生(教リ)



  小一 山野 尚子

 わたしはおばけやしきにはいったときに
 おんがくがこわかったんだけど
 はいってみたらおんがくがこわくて
 こわくてはいれなかったけどはいったら
 こわくてさいごのところが
 こわかったけどでぐちがあって
 でぐちをでるまえボールをおいたときに
 おばけがついてきたよ。またいきたいよ。

小一 大崎 未琴

 わたしははじめてさんかしました。
 いちばんうれしかったことはゆうしょうしたことと、さいしょにかみひこうきをとばしたときにかったことです。
 もしかしてらいねんもきたらまたゆうしょうしたいです。
 あといちばんたのしかったことは、はなびです。
 ざんねんだったことはおのせんせいがインプレッションかーどをぜんぶもやされちゃったことです。
 ぜったいまたらいねんいきたいな。

 小三 若杉 信治

 こうだいとひさしぶりにあいました。
 おおうちけいたとぼくできもだめしにいきました。
 そのあとけいたとけんたでおふろにはいりました。
 そのあとねるとき。おしゃべりをしてあそびました。

 小三 二村 冴香

 7月28日か(土)から7月30日(月)まで、キャンプをしました。はんの名前や、はたの絵を、きめるのがむずかしかったです。きもだめしをするときは、どきどきしたけど、中に入ってみると、音楽がこわくってノックアウトになっちゃいました。昼食の流しそうめんを食べました。少し高いところから、食べました。竹でできてました。スイカわりの時、Cチームがひびがわれてて、もう少しでわれそうだとおもったら、Aチームが1位でした。2位がCチームでした。Bチームが3位でした。

 小三 大崎 有紗

 7月28日から7月30日まで、教会学校のキャンプにさんかしました。
 行くときに、でん車やちかてつでいくところがたいへんでした。ついたときは、「わー、楽しそうだなー」と思いました。
 ママが作ってくれたおべんとうも、とってもおいしかったです。こんにゃくぜりーが入っていたので、びっくりしました。
 歌のれんしゅうのときは、大きな声で歌いました。たまにのどがいたくなったりしたけど、さいごまでがんばりました。
 はたとか、はんの名前とかをきめるおのが、たいへんだったけど、たすうけつできめました。考えるのがとてもたいへんでした。
 夕食のじゅんびのとき、ピーマンとかトマトとかはこぶのがたいへんでした。やき肉がおいしかったです。
 はんのはたのはっぴょうは、ちょっとみじかかったけれど、かんがえるのがとてもたいへんでした。
 きもだめしで、グループを作るとき、とてもおちつけなくて、さわいでたけど、きもだめしのやる家の中に入ったとたん、きもちわるいぶきみな歌がきこえてきたので、入るのはやめておふろへ入ったけど、らい年はおばけをぼこぼこにやっつけてやろうかなと思います。
 夜、10時にねるということにおどろきました。でも、ほのかちゃんたちがまくらなげをしていて、うるさかったので、ぜんぜんめむらなくて、けっきょくねたのは11時、くらくしてもみんながしゃべっていたからその日はぜんぜんねれませんでした。
 朝はいつものちがう6時におきて、おいのりしてから朝食を食べました。サンドイッチがおいしかったです。
 しろおとし合せんも、あたらなかったけど90点だったのでセーフでした。でもCチームとどう点でした。
 スーパー紙ひこうきは、「いかひこうき」にしました。でもぜんぜんとばなかったので、しょっくでした。
 ミサのとき、オルガンをひくのが、きんちょうしたけど、じょうずにひけたので、よかったと思います。
 ながしそうめんも、竹で、一回やってみたかっけど、やれたからうれしいなと思いました。さいごに、水をせきとめてあそびました。水がかかってくるところがおもしろかったです。
 スタンツのじゅんびも、たいへんでした。せりふをかんがえるところが、とてもたいへんでした。
 夕食のからあげも、かたくて、からかったけど、おいしかったです。
 スタンツのはっぴょうのとき、とってもきんちょうしたけどがんばりました。
 キャンプファイヤーのときのフォークダンスのとき、やりずらかったけど、がんばりました。ファイヤーダンスのとき、どきどきして見ました。でも楽しかったです。
 また、らい年もきたいとおもいました。

 小三 佐藤 歩野花

 こんかいのキャンプで一番楽しかったのは、おばけやしきだった。今年はすごくこわかった。一回目はれいちゃんと、ちいちゃんと行った。おばけが出るたんびにほのかとれいちゃんは「イヤーやめろ〜」といいながらおばけやしきにくるときにもらったびきのとんかち(おもちゃの)でおばけをたたいた。本当にこわかった。こんなにこわかったのははじめてだからすごく「バージョンアップしたなー」って思った。一番こわかったのはふとんのところにいるおばけだった。わたしはすごいいきおいでとんかちをふった。そしたらふったのがぜんぶあたった。おばけがいたがっている間ににげた。二番目にこわかったのが一番さいごのおばけだった。わたしはこわくてとんかちをふりつづけた。いたがりながらもドアをあけてくれた。すっきりした。でもすごくこわかった。
 一番ぶきみだったのがダンボールからてがでてくるのだった。わたしはこわくててがもどっていったところにとんかちをたたきまくった。そしたらダンボールがくずれそうになったからさきいった。二番目にぶきみだったのは、へびをなげてきたところだった。びっくいrした。さっきてんすうのついたボールをへびのおもちゃのところからとったからへびがおしおきにきたと思っただからほっとした。
 とてもこわいおばけやしきだった。来年もこわいおばけやしきがいいなーっと思った。たくさんのおばけがいるともっとおもしろかったし、たのしかったなーっと思った。
 はじめてあった友だちやしっていた友だちともすごくなかよくできた。来年もこのチームがいいなー。
 すごくうらやましかったなーって思ったのはファイヤーダンスだった。すごくうまくてほのかもいつかやてみたいなーって思った。
 本当に楽しいキャンプだった。また行きたいなーって思った。

小三 野田 麻理奈

 きょう会のキャンプで、みんなと三日かん、すごしました。
 一番楽しかったのは、スタンツです。 しゅやくはさとうほのかさんがやってくれました。「だい」はビックカレーです。 げきとか、おしばいとかは、☆じんせい☆でなん回もやったことがあるので、なれています。わたしは、ほのかさんの友だちで、いろいろな「ばめん」でしゃべったり、はげましたり、よろこんだり、おうえんをしたりしなければならなかったけれどがんばりました。コックさんのぼうしはマクラのカバーで、ふくはシーツでした。楽しかったです。
 二番目は、きもだめしです。けっこうこわかったけど、楽しかったです。ガイコツや、ミイラとか、いろいろいました。おばけに足をつかまれた時、ついつい「キモイ!」と、言ってしまいました。あんない人のひともハンマーでたたいてしまったりしました。おばけやしきに入ったのははじめてでした。だからしらないけれど、頭がこんがらがってしまいました。おもしろかったです。
 三番目はスイカわりです。さいしょは、Cチームの「はなまるかたつむり」チームが、リードしていましたが、Aチームの「6人の仲間」チームが、おいぬかして、1位!にはじめてなりました。スイカわりでは、わたしは一度だけ、「やく」にたちました。竹のぼうでスイカにひびをいれました。一度だけでもやくにたってうれしかったです。スイカもおいしかったし、サイコーでした!
 ほかにも楽しいことが、いっぱい、いっぱいありました。城おとしゲームとか、はた作りとか、キャンプファイアーとかです。友だちも、8人もできました。たいけつするやつでは、Aチームは、3位でした。かなしかったし、くやしかったです。でも、しょうひんがもらえて、とてもとてもうれしかったです。きょうかいのキャンプに来るのは、はじめてだったので、少しきんちょうしていたけど楽しくできました。

 小三 坂田 智世

 七月二十八日からのキャンプは、家族で行くキャンプよりとても楽しかったです。
 一日一日がとてもたのしくて、家よりずっとよかったです。はんで、友だちができて、その中でいちばんなかよしなのは、瞳ちゃんです。その中には、友だちが二人います。一人は歩野花ちゃんと、まりなちゃんで、みんなで楽しくあそべたので、うれしかったです。
 瞳ちゃんとはすぐ仲よくなれて、やさしかったので、わたしもそうゆう、やさしい人になり、友だちをいっぱいつくります。七月二十八日の夕ごはんは、バーベキューで、やきそばとお肉がとてもおいしかったです。
 次の日のお昼ごはんは、流しそうめんで、とてもおいしかったけれど、ぜんぜんとれなかったので、流れてきたそうめんがたまっているところで食べました。それもやっぱりおいしかったです。そうめんは、どんなそうめんもおいしんだなと思いました。
 その次の日の夜ごはんの後、キャンプファイアーをやっていて、みんなとてもすごくてかっこよかったです。花火はいっぱいできたのでうれしかったし楽しかったです。ねるとき、すぐには、ねれなかったけど、おきてからすごくきもちよかったのでうれしかったです。
 そして、今日、とうとうさいしゅうびがきました。今日は、朝ごはんがおいしくて、パンが甘いのと、ふつうのがあっていろいろなしゅるいのパンが食べれてうれしかったです。今は、感想文や、インプレッションカードを作ったり書いたりしています。二時三十分にかえります。たのしかったです。

小三  山野 広大

 ぼくは、キャンプにさんかしてすごく楽しいキャンプになりました。
 友だちもたくさん、のぶはるくんに、けんた、けいたくんとおにご(っこ)をしました。
 バッタとカマキリもとりにいきました。
 楽しかったです。らい年も来たいです。

 小四 松尾 健太

 このキャンプで一番楽しかったのは、城落としがっせんで、じしんがあったのに、落とせませんでした。次に楽しかったのが、おばけやしきで、おばけをぼこぼこにしました。
 でも、ボールはとれませんでした。
 三番目にたのしかったのが、すいかわり。
 すいかわりで3いといけっかになってしまいました。
 ほかにもいろいろありました。たとえば、こう大くんとけいたくんとのぶくんといっしょにカマキリやバッタをつかまえました。
 カマキリをつかまえたら、バッタをとっさにつかまえて、だべさせました。後にカマキリをきたえました。イスに、カマキリがのって、手でバン!とやってひっくりかえしました。もう一回バン!とやったらもとにもどって落ちました。そのとき、手ではずみをとり、クッションになって落ちました。
 だけど、まだ、元気です。なん回やっても、まだ!元気でした。よるに、おふろでお湯でかけ合いました。よるで、ねるとき、けいたくんが、ケイタイゲームをやってました。

 小五 大内 敬太

 ぼくがキャンプで一番楽しかったのはきもだめしです。
 なぜ一番楽しかったというと、おばけをぼこぼこにできたからです。
 今年のきもだめしはゲテモノが出てくるというのできもちわるかったです。
 でもおばけをなぐっていいいといったのでねん入りにこぶしをかためました。
 おばけやしきでぼくはこうだいと新神父といきました。
 おばけやしきの中ではぜんぶのおばけに一回はなぐりました。
 とくになぐりやすかったおばけはダンボールの中にかくれているおばけでダンボールをつかんでバンバン何回もぶつけて顔がでてきたのでなぐりました。
 ぼくらBはんはきもだめしで緑色のボールをとれば点がはいるのでぼくは30点の緑色のボールをとりました。
 二番目に楽しかったのはスタンツです。
 ぼくらBはんは「セミのメッセージ」をやりました。
 ぼくとけん太くんはもぐら兄弟の役をやりました。
 ぼくらはログハウスでスタンツのじゅんびをしてたらいきなりうたをうたったらけんたくんもいっしょにうたったら、北じませんせいが「きみたちモグラ役をやれば」と言われたのでぼくらはモグラ役をやりました。
 本番ではうたいながらとうじょうして一ばんと2ばんがまじってたけどうけていたのでよかったです。
 キャンプは楽しかったです。

 小五 小野 麗奈

 今年のキャンプは、きもだめしや、城落とし合戦、スーパー紙ひこうき、すいか割り、スタンツの発表などがありました。
 きもだめしは、ほのかちゃんと、ちさとちゃんといきました。がいこつばっかりで、すごくこわかったです。城落としゲームは、二十点と五点をとりました。二十点のかんをボールでたおしたときは、とてもうれしかったです。また来年も行けたらやりたいなぁと思いました。
 スタンツで私は本当は、主役のかたつむりをやるつもりでしたが、おなかがいたくなって、ちさとちゃんにかわってもらいました。かたつもりやりたかったです。
 スイカ割りは、割れるのは二位でした。
 ひとつ言いわすれました。今年は、さとう新しんぷが来ていました。いろんな事をしてあそびました。すごく楽しかったです。とても神父には見えません。
 はなまるかたつむり班は、みさちゃんが一番がんばっていました。そのおかげで一位になりましt!ゆうしょう!バンザーイ。

 小六 ギリアムン 瞳

 今年のキャンプは、いつもと少しかわっていて、楽しかったです。28日の土曜日は、班がきまったり、籏や班の名前など、きもだめしもやりました。私はA班で、ほのちゃんと、まりなちゃんと、ともよちゃんと一緒でした。まりなちゃんとともよちゃんは、初めてあった人だけど、今は仲良くなって、友だちになりました。
 きもだめしでは、ポイントがとれるゲームというやつで、私ははじめてやりました。きもだめしは少しこわかったけど、まりこちゃん、さやちゃんと、新という人といって、思い出になりました。夜のご飯で、バーベキューをして、お肉ややきそばも食べました。とてもおいしかったです。
 次の日の29日の日曜日は、6時くらいにおきました。日曜の、判別競争では、初めてやる城落とし合戦で、私はあてれませんでした。でも、と中でA班はおいついて、「やったぁ!」と思ったけど、ほかのチームにおいぬかれてしまいました。とてもざんねんでした。でも楽しかった。
 次に、紙ひこうき大会で、練習したときはよかったけど、本番ではあまりうまくできませんでした。
 一番うれしかったのは、すいか割りです。すいか割りは、C班がさきに割れるかな?と思ったけど、私たちの班が竹になって、ひびもひどくなった時、チーフリーダーの翔が割ってくれて、「パカッ」と割れて、その後に、C班が割ったので、A班の方がさきに割りました。私は一番最初に割れたのが初めてで、とてもうれしかったです。
 スタンツは少しはずかしかったです。
 昼食の流しそうめんとすめしは、おいしかった。夜のからあげとみそしるもおいしかったです。最後の30日、みんなでへやをかたづけて、作文などをやりました。らい年も、楽しいキャンプがしたいな。 瞳。

 小六 佐藤 真梨子

 三日目、さとし君が夜中三時くらいにとったビデオを見せてくれた。
 その中に小野さんの寝ている姿が!・・・みんなで笑ってしまった。小野さんの口もとが、なにかを食べているかのように「むにゃむにゃ」していたからだ。私は<寝ているときに、本当にこんなことをする人がいるんだぁー>と思い、<自分がこんなことをしていたらいやだなぁー>とも思えてきた。
 次におかしかったのは山野っち。寝顔がなんでかしらんけど、とっても笑えてきた。
 お父さんと、高沢さんは三時になっても起きていて、しょうじきビックリ!いくら大人だからって、飲み会を三時までやっているのはよくないと思う。
 私はキャンプに参加してわかったことが2つある。
 一つ目は、子供が寝たあとフリースタッフの人たちは飲んでよっぱらってそのへんで寝ていること。あとお酒につよい人はいつまでも飲みまくっていること。
 二つ目は、健康をたもちたい人はフリースタッフにはならない方が良いと思うこと。小野さんやお父さんのさそいのゆうわくにのせられてたくさんお酒をのんでひsまうんじゃないかと思うからだ。
 以上、「フリースタッフのあんまり知られていない顔」作文でした。
 

 小六  新谷 紗矢

 今年のキャンプは、はじめは行かないつもりでいたけど、お母さんが行きなさいと言ったので行きました。それから、きもだめしは、絶対に入らないときめていたけど、みんなに行かないの?と言われるのが、なんだか、くやしかったし、なんだか、はいらないと、こうかいするかもしれなかったので入りました。でも、思ったとおりに、とてもこわかったです。みんな、ただのおじさんなんだから、こわくないよと言っていたけど、おじさんとは思えないぐらいこわかったです。でも、ポイントがとれました。でも、中がくらくて、点数が、60点か90点かがわかりませんでした。 二日目は、いろいろなゲームとスタンツをやりました。ゲームは、新しいゲームがありました。スタンツは、班のみんなでげきをするという事です。私の班の名前は、はなまるかたつむりなので、げきは、かたつむりを、主人公にしました。私は、カエル役で、ダンボールや、色画用紙でカエルをつくりました。みんなの前で言葉を言うのは、はずかしかったけど、がんばって、げきをしましたい。
 三日目。ログハウスのそうじをした後、班別競争の結果発表をしました。なんと私達の班、C班は、だんとつゆう勝でした。とてもうれしかったです。来年も来れたら、来たいなぁと思いました。


 中二 佐藤 希理恵

 私は昨年キャンプにこれなかったので、今年は一年ぶりの参加になった。たった一年来ていないだけなのに、少し懐かしい。
 今回のキャンプで一番心に残っていることといったらやっぱり、ファイヤーダンスだ。いつもは見ている方だったけど、中二の稲武で自分もトーチ棒が回せるようになったので、教会のキャンプでもやってみることにした。ファイヤーダンスをやっていて好きなのは、火をつけてトーチ棒を回す時にする、”ゴー”という音と見ている人のうれしそうな声。
 練習の時間はあまりなくて、最後の練習の時に大回転という技がタイミングよくできなかった。だからキャンプファイヤーの終わりに、”ファイヤーダンスの人は用意して”といわれた時、本当は正直、ちょっと心配だった。油をしみこませてなっちゃんのファイヤーダンスを見ながら、自分達の出番がくるのをまった。さすがに、なっちゃんは上手だ。(きれいだな、あんな風に回せたらいいなー。)と思っていたら、もうなっちゃんのファイヤーダンスは終わってしまいいよいよ私達の番。(もう、間違えたら間違えただ。しょうがない。)と思って位置についた。
 曲が始まった。回したら”ゴー”といって、すごいワクワクした。やっている間楽しくて、全部間違えずに回せた。つまり、すべて順調にいった。あとから動くタイミングや技に入るタイミングがへんになってしまったとかいう話もあったけど見ている人には大して分からないし、喜んでくれていたからよかった。
 できたら来年もやりたいと思う。

 中三 鈴木 翔

 今回のキャンプで一番思った事は時間の進み方がとても早く感じました。早く時間が過ぎたのは楽しかったからだと思う。そんなキャンプで楽しかったと思ったのが、肝だめしでありました。僕は小さいころから肝だめしがキャンプの中で大嫌いであった。小学校のころはほとんどといってよいほど肝だめしに入らなかった。しかし中一になってからはなんとか入りはじめた。中一、中二のころは、嫌がりながら入っていたが、今年は慣れてきたのかなんと肝だめしで初めて楽しむことができた。みんなが肝だめし楽しいと言っていることが初めてわかった。こんなところで楽しかった肝だめしを終わりたいと思います。
 さっき書いたように今年のキャンプは楽しかったです。(毎年ですが…)まぁそれはいいとして、楽しかった分、辛かったこともありました。今年は中三だったのでチーフリーダーもやった。僕の班は6人であったが、途中で明良君が来ることができなくなったので班が5人になった。しかも5人中4人は女の子であった。班旗を作ったり、班名をきめるときはとてもコミュニケーションがとりにくかったです。もう一つ辛かったことがあります。それを一言で書くと「寝れねぇ〜よ」です。みなさんもわかると思いますが、僕はまだ中3なので、スタッフの部屋ではなく子供が寝る部屋でねます。(僕も子供ですが)そこで寝ているチビッコたちが「もうねるの?」とか言いながら、さわいでいました。ようやく寝たのは12時ごろでした。最後に辛かったでも楽しかった。もっと書きたいところですが、書きすぎると怒られてしまうので、ここらへんでおわりたいと思います。

 中三 ギリアムン 聖

 1日目
私は、B班でした。B班の班名は、「一球」になりました。
1日目でよく覚えているのは、肝だめしです。肝だめしは、金野先生と、みこととまわりました。
だけど、思ってたよりも怖くなかったです。すごく楽しかったです。
 2日目
1番最初にやった城落とし合戦は、ちゃんとまとにあてれてよかったです。
スーパー紙ひこうきは練習の時よりもとばなかったです。スイカ割りはビリだったのが残念です。お昼の流しそうめんはすごくおいしかったです。
スタンツは、せみのメッセージをやりました。A班に「居酒屋か!」をやられたので、「欧米か!」をやるのはちょっと恥かしかったです。夜のキャンプファイヤーは、すごく楽しかったです。
ファイヤーダンスはすごくキレイでした。
 3日目
さとし君に小野さんの寝顔のビデオを見せてもらいました。
口がムニャムニャしていました。
1位はC班で、自分たちの班は、2位でした。3位くらいかな?と思ってたのでちょっとうれしかったです。
だけど1位と2位の差は300点もありました!!今回のキャンプもすごく楽しかったです。また来年も来たいなぁと思いました。

 高一 小野 翔矢

 高校生になって初めてのキャンプ。ぼくは今年からスタッフとして出る事になったけど、大して変わってなかったからよかった。
 1日目は用事があったため夜8時頃に遅れて行った。肝だめしが始まる前ぐらいに着いたので肝だめしは楽しめた。
 キャンプのテーマは「明日へのステップ」
 ぼくのC班の名前の「はなまるカタツムリ」はこのテーマに沿って付けられたらしい。
 予定が多い2日目では班別競争が楽しかった。今年は城落としゲームと、紙ひこうき、スイカ割り、あとスタンツがあった。
 特に紙ひこうき大会と、スタンツが印象に残っている。紙ひこうきでは決められたのしか作れないけど、どれが一番飛びそうかは大体見当がついていたので早速念をこめて作った。そして、ぼくのが1番長く飛んだ。班全体でも1位だったからよかった。
 スタンツでは、何年かぶりだったのでとても楽しみだった。題は、でんでん村のマラソン大会、というので内容はノロマなカタツムリがバカにされながらもマラソン大会に挑み、レースより大事なこと、思いやりや、素直な気持ちを周りに気づかせるというものだった。
 いろいろ役を決めたり、作ったりするのがとても大変だったけど楽しかった。ぼくの役はセミになった。セリフを覚えるのも大変だった。
 そして本番。間違いやアドリブがあったけど、みんな楽しくやる事ができたと思う。
 総合結果はぼくたちのC班が優勝だった。
 スタンツでもファイヤーダンスでも、みんなで1つのモノを作り上げるという積み重ねが、明日へのステップにつながるんだと思う。

 高一 佐藤 千聖

 今年のキャンプは、初めてのスタッフだったけど、あんまりスタッフらしいこととかできなかったなぁと思った。
 今年のテーマの明日へのステップはすごく難しくて、班名を決める時とか悩んだ。決まった名前は、はなまるカタツムリ。小野さん、でんでん虫じゃないよ!!はなまるカタツムリにした理由がすごくいいので、ここに書いておきます。「カタツムリはゆっくりノロノロ動いているけど決して後ろには進まない。ゆっくり確実に一歩一歩前進している。明日からの自分にはなまるをつけれるように」。
 スタンツでも同じようなことをせりふとかにいれていたけど、このはなまるカタツムリはすごくいい班名だったと思います。このキャンプで、これからはもっと一日一日を大切にして、明日へのステップになるように過ごしていきたいと思いました。今年のキャンプは、新しいゲームとかあったし、ダントツ一位になれたし、楽しい二泊三日でした。

 高三 佐藤 美沙

 今年のキャンプは2日目から参加した。高校生クイズに参加してたからだ。良かったのか悪かったのか分からないけど、1問目で敗退したから予定より早めに多治見に着いた。そのおかげで集合写真にうつることもできた。すいか割りもできてすごく嬉しかった。
今年はスタンツが復活したので、スタンツにはかなり気合いを入れた。スタンツが初めての子はかなり戸惑っていたと思うけど。練習ではふざけてた子たちも本番になると真剣に取り組んでくれて、リーダーの私たちよりもセリフをきちんと暗記していたんだなぁって少しビックリした。ファイヤーダンスは今回で4回目だけど、4回目にして初のセンターをゲットできた(ハートマーク)主役は私だ!!ぐらいの勢いでめちゃ頑張った。
 今回のキャンプでの発見といえば、自分自身が去年に比べてかなり変わっていたということ。今までの自分は人に対して消極的だったのに、なぜかすごく積極的になっていた。あまり話したことのない子どもたちにも、自分から声をかけたりして、今までの自分なら無理だったことを自然にしている自分を見て、少し成長したのかな?って嬉しくなった。明日へのステップというテーマも、今の私にピッタリなテーマだと思った。今回のキャンプでかなり得たことはあったし、リフレッシュできた。いつもは人に頼ってばかりの私がこのキャンプでは小さい子たちの面倒をみたりする頼られる側になる。いつもと全然違う自分に気づいたことで、明日からの自分がもっとよくなるはずだと思う。これからの努力次第だけど。
 忙しくてもどうしても毎年キャンプに来てしまうのは、このキャンプに自分のための何かがあると心のどこかで思っているからかもしれない。あはははは(ハートマーク)
(ハートマーク)おわり(ハートマーク)


 青年 上村 隆行

 今日、三日目の朝、目が覚めると外は雷雨だった。昨日までに降らなくてよかったと思った。
 昨日は照りつける太陽の下、よく冷えたスイカはとてもおいしかった。A班のスイカはきれいに割れたんだなこれが。
 また、夜は、ほぼ満月の下、キャンプファイヤー。とても癒された夜でした。
 

 はじめてのキャンプ  教リ 森 弥生

 二日目、スーパー紙飛行機大会から参加した。五種類ためしに折ってみたが、部屋の中の飛び具合と外とでは違うことが分かった。
 飛行機とばしは、大好きだったが、一発勝負だからくやしい。
 子ども達が、元気で生き生きしているのを見ているだけでもウキウキしてくる。しかし焼付くような熱さ! その中でのスイカ割り、なぜあれ程力強くたたいているのに割れないか!バットだったからだろうか。三回目の番が来る頃には、のどがカラカラになって来ていたので、赤いスイカは、ことの外美味しかった。ちなみに、B班はビリ!
 スタンツは、三井啓君が、指揮を取り、シナリオを考えてくれた。「セミのメッセージ」。とても良かったと思ったのに二位だったのは残念!敬太と健太のモグラの兄弟は、楽しいコンビである。即興の歌と振り付けのモグラの歌は、後からも耳に残り、女の子達が覚えたいといって、聞きに来た。
 山の中(?)での夏の外は、素晴らしい!
 草の香り、暗闇の静けさを味あわせてくれるこんな時、神様に心から感謝を捧げたいと思う。体の調子もまあまあ良好!
 その中でのキャンプファイヤーは、暗闇に明りを……といった人間の心にやすらぎと、温かさを感じさせてくれる。その中でのゲームは疲れたけれどいろんな人との触れ合いが自然に出来た。
 食事の用意をして下さったスタッフは、本当に大変だと思った。「おいしく!」と、思う心が伝わって、感謝!感謝!
 来年も参加できるかどうかわからないが、楽しいキャンプ生活を体験出来ましたことを他のリーダーの方々に、心から感謝しています。ありがとう!!
             
 保護者 佐藤 正裕

 今年も小学校PTAのバレーボール大会と重なってしまい、土曜日の3時頃からの参加になりました。最短でキャンプに参加できるケースの2回戦負けとなったのは神様の思し召し!?今年はもっと上まで行けると思ったんだけどなぁ…。
 さて、キャンプ。今年もやってきました。1年ぶりのあの人も、数年ぶりのあの人も…やあやあ、お久しぶり。またキャンプのひとときを一緒に過ごせて嬉しいよ!
 久しぶりといえばスタンツ。と言っても私は初めてですが…。これは面白かったです。まさに抱腹絶倒。でもシナリオから演技まで、やってる方は大変だったろうね。班付きスタッフの皆さん、リーダーの子どもたち、ご苦労さまでした。子どもたちも楽しい演技をありがとう。いつも思うけど、班の名前や旗、テーマに沿った活動などなど、創造力が必要な分野は自分は苦手なので、毎年よく考えるものだと感心しています。その点、フリースタッフは暑さと熱さに対抗できる体力があれば何とかなるかなぁ…。でも、結構大変なのよ。あと何年、体力が持つことやら。雨も3日目朝だけで良かったわ。プログラムに一番影響が少ないからね。
 食事スタッフの皆さんも美味しい食事ありがとう。毎年、多治見から帰ってくるとお腹の周りに肉が付いてるような気がするけど…。食事よりも夜の反省会が原因かな(笑)
 では、また来年も暑い多治見で、楽しいひとときを過ごしましょう。

 保護者 佐藤 麗子

 今年で食事スタッフも8年目になります。なんと8年連続で、一日も休みなくキャンプに参加しているそうです。私ってすごい!?
 食事のメニューも参加する子供たちやその時の物価によってもちょっとずつ工夫しています。
 スタッフも毎年メンバーが少しずつ変わります。昨年はフィリピンのお母さんたちが多かったので情熱的で楽しかったのですが、踊りすぎてちょっと疲れてしまったけど、今年は落ち着いた大人の雰囲気!?で3日間楽しく過ごせました。
 今年は子供たちの人数もちょっと少なかったからか、熟練の技なのか?、料理を作り過ぎることなく、ちょうどピッタリみんなのおなかに収まりました。美味しかったかな?
 そうそう、スタンツはとっても面白く、楽しませてもらいました。やっぱり大きい子や何回も参加している子は上手だよね。でもその分、審査は難しかったです。審査は最終的な成果としての発表しか見れないから、それぞれの子が、どれだけ頑張って、どれだけ上手になっていったのかという過程がわかるともっと良かったかなと思いました。でも、それは時間的に難しいでしょうね。
 また、来年も多治見で会いましょう!

 教リ 水谷 陽子

 今年はいつもより少い子どもの参加ですが、それでも大いに盛りあがり、楽しいキャンプとなりました。いつの時でも子どもたちと笑い合い、語り合いができるのは私の喜びです。3日間、同じ目標に向かって同じ時間を過ごす中で、たくさんの発見と驚きがありました。
 班の目標と名まえを考えるとき、班旗を描くとき、ゲームで戦うとき、スタンツのストーリーを考えるとき、登場人物のキャラクターを作るとき、なんでもない時間を過ごすとき、グループ行動のとき、キャンプファイアーのとき、すいかわりのとき、………。
数えあげればきりがありません。一分一秒、どんなときでも子どもたちの才能に驚かされ、笑顔に心が和み、一人一人の様々な表情が思い出されていきます。
 今年もまたたくさんの感動と思い出を得ることができました。いつの間にかこのキャンプが、一年の私のリフレッシュイベントとなっていました。心の洗濯ができ、神様に改めて感謝できるこのキャンプをこれからも大切に守り、協力していきたいと思います。
 余談ですが、2007年キャンプで3年連続優勝できたのは、子どもたちの才能と協力のたまもの以外のなにものでもありません。勝ち負けは関係ありません。(でもうれしいです!)

 教リ 金野由之

 直前に梅雨も明け、暑〜いキャンプになりました。今回はメモリアルキャンプ。佐藤新神父さんが参加してくださり大変有難いことでした。内容についてもスタンツの久しぶりの復活、新しいゲームの登場と、実験的な試みがありましたがどれも好評ではあったようです。
 ただ、やっぱりスタンツは、班付スタッフにとってはたいへんな負担ではありました。ストーリーをまとめるまでが特に大変。A班はほのかちゃんの考えた話にスタッフが少しだけ脚色したので、他班に比べるとストーリーにまとまりが欠けていたかもしれません。他の事を含め、A班ではできるだけ子供の意見に従ったのでこれでよかったと思います。すいか割りで翔君が一番にきれいに割ってくれたのがうれしかったです。
 自分は来年春に岐阜教会に転籍予定があるので、今年がスタッフとして参加する最後のキャンプになると思います。きれいに割れたスイカの雄姿の印象と、銅メダルをよい記念に残しておけますね。
 最後に一つ気にかかっているのが阿南明良君のこと。A班の「6人の仲間」の大切な一員でしたが、何か事情ができたのか当日になって参加できなかったようで心配です。来年はぜひ皆と一緒に参加してほしいです。
 ミサの中の共同祈願でもこのことをA班の祈りに加えさせてもらいます。
 最終日の朝、強い雨に降られて帰路を心配しましたが、今は晴れ間も見え、心配も吹き飛びました。神さまありがとうございました。
 14回ずっと教会学校リーダーとしての参加でした。今度来るときは、また違った目でキャンプのことも見られると思います。それもまた楽しみです。何年かあとに再会できるのを楽しみにしております。どうも長い間ありがとうございました。 おわり


先頭に戻る